施工事例・お客様の声
クーラー作動時の異音を解決!さらにエアコンの効きも回復
エアコンガスとオイルの交換でキンキンに冷えるまで効きを復活させました。クーラー稼働時の異音の修理も当店なら解決できます。
施工内容:
エアコンガスとオイルの交換/補充、クーラーベルト交換
施工料金:¥17,000 (税込)
車種:ホンダ フィット
投稿日:
お客様の声を見る(このページ下にスクロール)
ご来店時の状況
悩み・ご依頼内容
クーラーを使用すると気になる異音がするのでなんとかして欲しい。あと、コンプレッサーオイルもチェックして欲しい。
施工前の状況チェック
お客様の仰る通りクーラーを付けると異音がしました。エアコン吹き出し口の温度を測ると、冷えが十分ではないことも確認できました。
施工
クーラーなしでは快適なドライブができない季節がやってきました。
エアコンのお手入れのご注文やお問合せが増えてきました。
クーラー使用時の異音のチェックと修理
ドライバー様曰く「異音がする」という事でどの音か確認していきます!
エンジン始動。
「キュルキュルキュル・・・・」
確かに異音がします。
クーラーベルトからチェックしていきます。

原因はすぐに見つかりました。異音の原因はクーラーベルトでした。

この亀裂を見抜けずベルトの調整で対応してしまうと、ベルトが切れて大参事を起こす可能性があります。
ベルトにダメージがない場合は適正に調整することで音を消せますが、ベルトの劣化が原因の場合は交換しかありません。もちろん、今回はここまで劣化しているので、ベルトを新品に交換しました。
ベルト交換後は、異音はすっかりなくなりました♪(^o^)
エアコンガスとオイルの交換/補充
エアコンガスとオイルのチェック
次にコンプレッサーオイルのチェックです。
オイルを抜き取り、新品のオイルと比較していただきました。
この通り、オイルはひどく汚れていました。
コンプレッサーからも少し音がしていたのでエアコンガスとオイルの交換/補充(クーラーリフレッシュ)の施工もご用命いただき、施工開始です!
まずは施工前のクーラー吹き出し口の温度をチェックします。

日陰では冷えていると感じるけど、強い日差しの中では暑いと感じる数値です。
最新機「BOSCH ACS 751」でエアコンガスとコンプレッサーオイルを交換していきます。

次にエアコンガスの量をチェックします。
この車種の規定ガス量は450g(±50)なのですが…

289gしか入っていませんでした。約1/3(161g)ものガスが不足していました。
エアコンガスとオイルの交換・補充
クーラーガスとコンプレッサーオイルを補充しす。最新機器「BOSCH ACS 751」を使うことにより、この車種の規定値ピッタリに補充することができます。

施工完了後のチェック
エアコンを付け、吹き出し口の温度を測定してみますと…

キンキンに冷えるようになりました!
寒いくらいですね。
効いていると感じているクーラーでも、数年間メンテナンスをしていないお車はこのようにガス量が大幅に減っている場合がほとんどで、エアコンガスの補充で効きを驚くほど回復することができます。
定期的なガスとオイルの入替えはコンプレッサーの負担も軽減し、燃費の向上や異音トラブルの回避の効果が出ることも少なくありません。
クーラーでお悩みの方、ぜひカースマイズにご相談ください。
クーラーベルトの交換は、7,000円(部品代込)で対応しております。
お客様の声 兵庫県尼崎市 Y様
ベルトの亀裂を見せていただいた時はびっくりしました! もし走行中に切れていたと思うと・・・・。
クーラーの効きも以前より格段に良くなり、快適なドライブを楽しむことができます。ありがとうございました!